まず第一に、安全・安心です。
当結婚相談所で開催する婚活パーティ等の出会いの会は、安全・安心な出会いに最大の注意を払っています。
具体的には、仮にマッチングが出来たとしても、原則、双方が独身証明書などの公的書類を提出しなければ、連絡先の交換又はお見合いのセッティングは行わない点にあります。
勿論、結婚相談所の所属会員様の場合は不要です。
ただし、マッチングされた方、双方ともに自己責任による交際を希望された場合は、公的書類の提出を受けることなく、連絡先の交換を行います。この場合の費用負担は一切ございません。
しかし、どちらか一方でも安全・安心な交際を希望された場合は、公的書類を提出し、結婚相談所のルールに従った交際をしていただきます。
この場合、書類確認、お約束事項・ルールの教示及び連絡通信手数料)として5,500円だけ頂戴しています。
お二人の交際をサポートします。(ただし、交際の状況は双方が定期的に報告してください。報告のない場合はサポートが出来ません。報告がなくとも、交際終了のルールだけは確実に遵守して頂きます。)
この交際が成婚に至ったとしても成婚料等の費用は不要(結婚相談所の会員は除く。)です。
マッチングした双方共に自己責任による交際を希望した場合に限り、費用負担は一切ありません。
自己責任による交際を進めて戴きます。
ただし、どちらか一方が結婚相談所の会員の場合、自己責任による交際は選択できません。
また、どちらか一方が結婚相談所のルールに従った交際を希望した場合も、結婚相談所の交際ルールを適用し、連絡先の交換を行います。
しかし、どちらか一方が自己責任による交際等を希望し、双方の意見が一致しなかった場合は、連絡先の交換も行いません。
第二に、セカンドチャンスです。
結婚相談所主催の婚活パーティーには、多くの結婚相談所関係者も参加しているため、当日マッチングできなかったとしても、あなたのことを気に留めてくれた仲人さんやカウンセラーさんがいた場合、その所属会員様を別にあなたに紹介してくれることがあります。
(※Zoomによるイベントでは、この限りではありません。)
それは、一般で行われている婚活パーティーには、結婚よりも遊び目的で参加している妻帯者や詐欺や脅迫などの犯罪目的で参加している方がいるからです。マッチングした相手がこのような方であった場合、婚活する気力を失わせてしまい、立ち直れなくなってしまいます。
結婚寸前で妻帯者であったことを知り、心に大きな傷を残してしまう方、金品を奪い取られてしまい、婚活に踏み出せなくなってしまった方など、こういった被害が後を絶たないのです。
私たちはそのことを知っているからです。
だからこそ、真剣に結婚を考えている人かどうか調査するため、また、後々問題となった時に、しっかりと事後対応ができるように、身元をきちんと調査するのです。
また、地域密着型の結婚相談所は1人でも多くの独身者を真剣に結婚へ誘いたいと考えています。
だからこそ、その社会的責任からもいい加減な対応は許されないのです。
当センターでは以下の通り対応させていただいております。