横浜婚活・結婚相談所センター(神奈川県横浜市)
~安全で安心なアットホームな結婚相談所~
〒241-0024 神奈川県横浜市旭区本村町96-26
相鉄線二俣川駅北口(運転免許試験場側)から徒歩2分
お問合せ・ご相談はこちら
不在時は下記携帯電話へお願い致します。
結婚相談所で婚活をしていく上においても、恋愛相手を選ぶうえでも、異性のお相手選びの傾向を把握しておくことは大切なことです。恋愛したい、結婚したいと考えている独身の方は、以下の傾向をよ~く頭に入れてお相手探しを始めましょう。
女性会員の傾向
①特に最近顕著になっているのは同級生志向。同年代を中心に年下の男性を求める女性が増えています。(この傾向は、当相談所センターの傾向でも、国立社会保障・人口問題研究所の調査結果でも明らかです。)年上志向は年々減少しているという実態。
②女性は、年齢の他、男性の学歴、身長、収入の高い方を求めている。
③40歳以上の独身女性の多くは子供を諦めている。
男性会員の傾向
①男性は40歳代でも50歳代でも20歳代又は30歳代の女性との交際を希望している。
②男性は、女性の年齢、容姿に重点を置き、学歴や収入は気にしていない。また、初婚の方は何歳になっても自分の子供が欲しいと思っている。
どうですか?
男女の希望は相容れていませんよね。
男性であれば、自分の学歴、収入、身長の高さに自信があり、女性との会話も得意としている方、女性であれば35歳未満で容姿に自信のある方であれば、ハードルは全く下げなくても大丈夫です。ご自身が納得できる方をじっくり選びましょう。黙っていてもお申し込みが殺到し、お会いするお相手を選ぶだけでも大変です。
しかし、上記に当てはまる自信のない方(自信があっても現実にお申し込みの少ない方は、言い方は少し悪いですが、自惚れや思い込みの可能性があります。)は、以下を読んでみてください。
男女の会員でお相手選びの傾向は大きく異なっているいのに、自分の理想だけを大事にされてお見合いのお申し込みをして会っていただけると思いますか?
40歳代の男性が容姿の整った20歳代の女性の方に申し込みをされても・・・。
その女性は、年の近い3高の男性を求めているのですよ。お断りされてしまうのは火を見るよりも明らかです。
まだまだ結婚確率の高い30歳代前半の男女は、理想の方が「未婚」という名の市場に埋もれている可能性は十分にあるのです。わざわざ自身のハードルは下げないものです。
芸能界では、歳の差婚や40歳を過ぎての結婚が大きく報道されるので、錯覚してしまうのかもしれませんが、芸能人だからこそ可能なのです。
では、40歳代の男性が30歳代後半の方にお申し込みをされた場合はどうでしょうか?
この場合、初めて会っていただける可能性が高まるのですね。ただし、女性は歳の近い男性を求めていますから、この女性の方に30歳代の方からお見合いのお申し込みがあったら、勝ち目は低くなります。
40歳代前半の女性の場合はどうでしょう?
女性は自分と歳の近い男性を希望される傾向にありますが、年の近い男性は、女性の容姿の他、子供が欲しいと考えています。ですから、38歳までの女性をターゲットにされる傾向が非常に強いのです。
ですから、本当に残念なのですが、40歳を過ぎてしまったら、思い切りハードルを低くする必要があるのです。
このハードルを下げることが出来るか否かで成婚確率1%の中に加わることが出来るか否かになってしまうのです。悲しいですが、これが現実です。
ただし、40歳を過ても容姿が群を抜いている方だけは別です。
男性は、上記の傾向の他に、自分が連れて歩いている女性が他の男性から視線を集めることに、優越感を覚えるようです。
ですから、このような方だけが例外となるのですが、このような女性は男性が放っておかないので、結婚相談所を介してお会いできることはまずないでしょう。
男性も45歳を過ぎたらハードルを下げないと、ダメです。
容姿にこだわるなら年齢を気にしない。年齢を気にするなら容姿を気にしない。
伴侶が欲しいのか子供が欲しいのか、ハッキリさせる。40歳半ばまで独身を謳歌しておきながら、欲をかいてもダメです。「二兎を追う者は一兎をも得ず」です。
そもそも、自分の理想とする女性が登録されていたら、その方を理想とするライバルは巨万といることを自覚すべきです。
だからと言って、必ずハードルを下げなさいと言っているのではありません。お申し込みに当たっては、理想とする方とハードルを下げた方の両方にお申し込みをすることをお勧めしているのです。ここがポイントなんです。ハードルを下げたつもりでお会いしたら、実はプロフィールでは分からなかったのですが、会ってみたらとても魅力的な人だった等と言うことは日常茶飯事なのです。これとは逆に、理想が高すぎて無理と思っていたのに、お会いできたら、意気投合して交際に進む方もいるのです。
要は、理想も大切ですが、理想と考えていなかった方の中にも、実は理想以上の方が埋没している可能性があると言うことなのです。
以上のことを肝に銘じて、自分の理想を追求し続けることは否定しませんが、結婚は、夫婦がともに築き上げていくものです。
理想通りの相手と結ばれたとしても、結婚生活も理想通りとはいかないものです。
夫婦が手を取り合い、労苦を分かち合ってこそ、結婚生活は上手くいくのです。
そのためには、むしろ、思い切りハードルを下げ、色々な方とお会いすることを優先し、その上で、お相手が趣味や金銭感覚などの価値観が同じか否かで判断なされることをお勧めします。
結婚生活をしていく上で重要なのは、容姿や収入ではありません。
譲ることの出来ない価値観が一致していることです。収入が低ければ夫婦で協力して上げていけばいいのです。
現在高収入を得られていたとしても、明日どうなっているかは誰にもわかりません。
現在の経済情勢や複雑な人間環境などから、何が起きても不思議ではありません。会社が倒産するかもしれません。病気になるかもしれません。
どんなに辛い時でも手を取り合って乗り切ることのできるパートナー選びが最も大切なのではないでしょうか?
横浜婚活・結婚相談所センターの特徴の一つに成婚率の高さが挙げられます。その秘密をご紹介します。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | × | × | × | × | × | × | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 〇 | 〇 |
13:00〜24:00
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
無料相談・カウンセリングは年中無休(13:00~24:00)
ご予約がない場合、水曜日・木曜日はお休みします。
お気軽にご連絡ください。
婚活プレスさんにご紹介いただきました。
https://konkatsu-press.com/kekkonsoudanjo/kanagawa/yokohama/yokohama-list/
なお、加盟連盟は記事記載の良縁ネット連盟及び全国結婚相談事業者連盟の他、良縁会(BIU及びJBAと連携)、日本婚活ネット連盟に加盟しています。
支部開設のお知らせ
横浜婚活・結婚相談所センター川崎(武蔵小杉)支部及び東京青山支部を開設いたしました。どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
消費税法改正に伴うお知らせ
皆様におかれましてはご高承のとおり、消費税法が改正され 令和元年10月1日より
消費税率が8%から10%に引き上げられることとなりました。
これに伴い、実施日以降の弊社サービスにつきましても新税率の10%で計算された金額に変更させていただきます。
何とぞご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。