経験豊富なカウンセラーが貴方の素敵な出会いと幸せをサポート
横浜婚活・結婚相談所センター(神奈川県横浜市)
~警察出身の行政書士が運営する安全で安心!アットホームな結婚相談所~
〒241-0024 神奈川県横浜市旭区本村町96-26
相鉄線二俣川駅北口(運転免許試験場側)から徒歩2分
横浜婚活・結婚相談所センターは神奈川県のパートナーとして少子化・晩婚化対策等様々な社会課題に取り組んでいます。
当センターに入会面談に来られた方が異口同音におっしゃるのは、当センターがイメージと違ってとても小さいということです。
確かに、大手さんの結婚相談所と違って、自動ドアも大きなソファも見事な調度品もありません。
ですが、皆さんに分かって欲しいのは、婚活は結婚相談所で行うのではないということです。
結婚相談所で婚活を行うのであれば、それなりの環境をご用意するのは事業者として当然の責務です。しかし、皆さんが婚活するのは、自宅が中心です。
自身のスマホやPCを使って、全国に約170,000人いる会員様から、自身の希望に沿った方を検索してお選びいただき、結婚相談所を介してお申し込みをします。勿論、お申し込みを受けることもあります。
お申し込みを受けて頂くと、次にホテルなどのラウンジでお見合いを行います。
ここで、双方が交際を希望すると、交際が始まります。交際はお二人の自由です。
どこへ行かれても良いのです。
そして、お互いの気持ちが固まって、めでたく成婚となるのです。
どうですか?
婚活は、結婚相談所で行うのではないのです。ですから、結婚相談所は場所的にどこであっても良いですし、また、広い狭いではないのです。
むしろ、その様な所にお金をかけるから、結婚相談所の費用が高くなってしまうのです。
だからこそ、当センターは、その様な無駄な費用を削減して、皆様が婚活しやすい費用を設定して還元しているのです。
ですが、狭いからこその利点もあります。
アットホームな環境が作れることです。
狭いからこそ、他の会員様とバッティングしないで、十分なカウンセリングや相談がマンツーマンで可能なのです。
今日、とても素敵で綺麗な女性の方が入会の面談に来てくださいました。
この方は、大手の結婚相談所に入会されているそうですが、大手ではなかなか結婚が出来ないとこぼされて、当相談所に相談に来てくださいました。
最初はやはり、小さいですね、とおっしゃっておられていましたが、最後は大手ではこんなに長い時間、丁寧にお話を聞いてくれませんし、気軽に相談できないので、とても気に入りました。そうおっしゃっていただき、入会を決めて頂きました。
このように、大手さんから移ってこられる会員様がとても多いのが当センターの特徴でもあるのですが、皆さんがアットホームな雰囲気を選定の基準にあげてくれているのです。
要は、成婚は結婚相談所の外観や内装ではないことは間違いないのです。
結婚相談所を選ぶときは、いかに相談しやすいスタッフがいるのか、真剣に相談に対応してくれるのか、恋愛心理に詳しい専門家か、この3点で判断してみてください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | × | × | × | × | × | × | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 〇 | 〇 |
13:00〜24:00
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
無料相談・カウンセリングは年中無休(13:00~24:00)
ご予約がない場合、水曜日・木曜日はお休みします。
お気軽にご連絡ください。
良縁ネット連盟本部から2021年中における全国上位の優秀な結婚相談所として年間表彰を受けることが出来ました。
良縁ネット連盟本部及びTMSは、表彰を安売りしない連盟なので、その表彰価値は絶大です。
その後、年間実績主義に基づく「良縁会」からも優秀成婚賞を受賞し、これですべての連盟から成婚賞を受賞いたしました。
すべての連盟から表彰を受けることが出来ましたのも、皆様のおかげです。
ここに厚く御礼申し上げます。
警察活動を側面から支援する一般社団法人神奈川県警親会にWEBサイトが新設されました。
当センターの代表及び副代表は共に警親会の会員でもありますから、警親会と手を携えて、全国警察職員、全国警察職員OB、また、警察関係者との結婚を望む方の婚活を全力でサポートしてまいります。
婚活プレスさんにご紹介いただきました。
https://konkatsu-press.com/kekkonsoudanjo/kanagawa/yokohama/yokohama-list/
なお、加盟連盟は記事記載の良縁ネット連盟及び全国結婚相談事業者連盟の他、良縁会(BIU及びJBAと連携)、日本婚活ネット連盟に加盟しています。
消費税法改正に伴うお知らせ
皆様におかれましてはご高承のとおり、消費税法が改正され 令和元年10月1日より
消費税率が8%から10%に引き上げられることとなりました。
これに伴い、実施日以降の弊社サービスにつきましても新税率の10%で計算された金額に変更させていただきます。
何とぞご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。